top of page

森の学び舎、プランづくり!



8月4日(日)に「第1+2回 森のプランニング&ネームプレートづくり」を開催しました! 参加されたみなさま、そしてスタッフの方々、暑い中本当にお疲れ様でした☀️


🌳前半:森のプランニング

まず、事前に行った植生調査の結果をもとに、どんな木が生えているのか森の中をぐるっと見て回りました。 その後、グループに分かれてそれぞれの場所の特徴を生かして何ができるか話し合い、グループごとに発表しました🗣💬

こどもたちが遊べるようなアスレチックゾーンや、紅葉が楽しめるゾーン、竹やヒノキを利用した階段・ベンチ・工作物などなどたくさんの素敵なアイデアが出てきました😳💡

今回出てきたアイデアをもとに森づくりをしていきたいと思います!きっとすごく楽しい森ができるんだろうな〜と今からワクワクしています💕


🌳後半:ネームプレートづくり

前半に森を散策した中で特徴的な樹木に、手作りのネームプレートを掛けました!

森の中の木を輪切りにしたものに、小枝や木の実で名前を書きました🌿 皆さん楽しんで作って下さり、どのプレートも個性があるとても可愛い仕上がりになりました!

森に来られた際には、またどこにあるか探してみてください🥰

次回はそうめん流しを予定しております🤤 日時など詳細が決まりましたらまたお知らせ致します!是非次回もご参加ください💕








閲覧数:13回

最新記事

すべて表示
bottom of page